KiTAiCHi– Author –
KiTAiCHi
2020年8月普通自動二輪免許取得
レブル250(2023)、PCX(2021)に乗ってます。
当サイトではバイクをメインに様々な情報を発信中。
ブログと合わせてYouTubeで動画も公開しておりますのでよろしければご覧ください。
-
ウーバーイーツ
Ubereats 自転車からバイクへの車両変更方法
こんにちは、KiTAiCHiです。 ここしばらくウーバーイーツは自転車で稼働していたのですが、久しぶりにバイクに変更しようと思い手続きを行いましたが、思いのほか苦戦しましたので同じような原因で苦戦している方へ少しでもご参考になればと思います。 自... -
パソコン
【自作PCに挑戦】CPUをマザーボードに取り付ける
CPUをマザーボードに取り付けていきます。 今回使用したのはASUSのTUF GAMING B660-PLUS WIFI D4というマザーボードです。 早速開封!マザーボード本体は静電気を防止するビニール袋の中に入っています。その他の内容物は、マニュアル、Wi-Fiアンテナ、SAT... -
バイク
【YZF-R25】リアサスペンション プリロード調整
プリロード調整とは? プリロード調整とは、サスペンションのスプリングにかかる力を調整することです。ライダーや積載物の重量に合わせて、サスペンションの伸び縮みを調整し、乗り心地や操縦性を最適化することができます。プリロード調整は、バイクの車... -
パソコン
【自作に挑戦】初心者向け基本情報と組み立て手順を紹介!
自作PCとは 自作PCとは、パソコンの部品を自分で選んで組み立てることを指します。自分好みのスペックやデザインに合わせて、自分だけのオリジナルPCを作ることができる醍醐味があります。本記事では、初めて自作PCに挑戦する方向けに、基本的な情報と組み... -
AFFINGER
AFFINGER6 見出しデザインカスタマイズ方法
今回はAFFINGER6の見出しデザインのカスタマイズ方法を解説します。 ちなみに見出しとはこんなやつ。↓ 見出し 見出し 見出し AFFINGER6の見出しデザインのカスタマイズは管理画面から簡単に設定することが出来ます。 WordPress (ワードプレス)の管理画面... -
自転車
【Dahon SUV D6】Vブレーキ ブレーキシュー交換
私が通勤で使っているDahon SUV D6、最近リアブレーキの効きが悪く異音もするのでブレーキシューを交換することにしました。 Dahon SUV D6に使用されているのはVブレーキというブレーキ。下の画像のようなタイプのブレーキです。 Vブレーキ 交換作業の前に... -
バイク
【レブル250】初めてのレンタルバイクでレブルを借りてみた
こんにちは、KiTAiCHiです。寒くなりバイクに乗る機会もすっかり減ってしまった今日この頃です。 先日初めてレンタルバイクを利用してみました。お借りしたのはレブル250。以前から乗ってみたいとは思っていたものの、人様のバイクでこけたらどうしよう・... -
自転車
クロスバイク、初めてのタイヤ交換
先日走行中に違和感があり、フロントタイヤを見てみたらなんかボコッとこぶみたいに膨らんでいるではないですか(;'∀') タイヤのこぶ 調べてみたらタイヤのケーシング(タイヤの形状を成型している繊維)が切れていると起こるみたいです。直すには、タイヤ... -
バイク
【PCX】HARD WORXトップケース取り付け
今回はPCX(JK05)にHARD WORXのトップケースを取り付けましたのでご紹介します。先日YZF-R25への取り付けを紹介しましたが、PCXと併用するために現在使用しているSHADのものと交換していきます。 今まで使用していたのはこちら。とても使いやすいです。 ... -
バイク
【YZF-R25】HARD WORXトップケース取り付け
こんにちは、KiTAiCHiです。今回は【YZF-R25】にHARD WORXのトップケースを取り付けましたのでご紹介します。 カラーはブラックとシルバーの2種類、サイズは36L、45L、55L、65Lの4種類です。私が取り付けたのは45Lの黒いタイプ。 HARD WORX トップケース HX45 4...