KiTAiCHi– Author –
KiTAiCHi
2020年8月普通自動二輪免許取得
レブル250(2023)、PCX(2021)に乗ってます。
当サイトではバイクをメインに様々な情報を発信中。
ブログと合わせてYouTubeで動画も公開しておりますのでよろしければご覧ください。
-
バイク
ビーナスライン
以前から行ってみたかったビーナスライン。 休みを取って1泊2日のツーリングに行ってきました。 1日目タイムライン 09:30自宅を出発 10:26談合坂SA 11:35双葉SA 12:13八ヶ岳PA 12:53諏訪南インター 13:32道の駅ビーナスライン蓼科湖 14:24女の神展... -
バイク
PCX(JK05)バッテリー上がり
やってしまいました・・・PCXのバッテリー上がってエンジンかからん。しかも2回目( ノД`)シクシク…購入してから1年半くらいで早2回、スマートキーなんて嫌いだ!と思う今日この頃です。おかげでこの猛暑の中、PCXを家まで押して帰る羽目に。 今回は前回よりまだ... -
バイク
PCX(JK05)にドリンクホルダー付けてみた
以前、PCXにハンドルブレースを取り付けましたが、ドリンクホルダーを付けたいというのがもう一つの理由。 今回購入したのはスピードラ(SSK)のドリンクホルダー。色はシルバーとブラックがあります。 スピードラアルミドリンクホルダー シルバー ハン... -
バイク
PCX(JK05)にハンドルブレース付けました
先日PCXにスピードラのハンドルブレースをつけてみました。(ハンドルのところに付ける棒みたいなやつ)この棒にスマホホルダーやらなんやら付けることが出来ます。今まではミラーのところにバーをつけてスマホホルダーをつけていたけどちょっと見た目があ... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#18<卒検>
卒検 ついにこの日が来ました! そう、今日は卒検です!! 朝からドキドキが止まりません( ;∀;) 少し余裕をもって教習所へ。駐車場でコースの最終チェック! 今日の卒検は全部で5人。大型二人、普通3人です。採点用紙とゼッケンが配られ、検定の順番はなん... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#17<第2段階みきわめ>
技能教習 第2段階8限目 みきわめ 第2段階8限目。そう、今日は最後の教習、第2段階のみきわめです。 いつものようにウォーミングアップ走行をして、その後検定コースを順番に走行します。まずは一人で。今日は本番同様発着点では乗り降りもやってください... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#16<シミュレーター、学科>
技能教習 第2段階7限目 シミュレーター、学科 第2段階7限目、今日はシミュレーターと学科のセット教習です。 最初の1時間はシミュレーターをやります。シミュレーターでは危険を予測した運転です。路上教習のないバイクにとってはこれがその代わりという... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#15<回避、波状路>
技能教習 第2段階6限目 回避、波状路 第2段階6限目、今日は回避です。 回避とは・・・ 使用するのは急制動で使う直線部分。回数は全部で5回。3速30キロで走行し、教官の合図で左右によけたり、停止したりするというもの。 コースの先には教官が立ってい... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#14<シミュレーター、追い越し>
技能教習 第2段階5限目 シミュレーター、追い越し 第2段階5限目、今日はシミュレーター半分、実車半分です。 そして、久々にこけました( ;∀;)2回も。連続で。 急制動終わりからの右折、右折で本コースに戻るところがあるのですが、バランスを崩し、転倒... -
バイク
アラフィフおやじ、普通自動二輪(MT)免許に挑戦#13<検定コース、急制動>
技能教習 第2段階4限目 検定コース、急制動、模擬追突 第2段階4限目、今日は検定コースをやりつつプラスアルファで急制動。 で、今日はいきなりやらかしました( ゚Д゚) バイク置き場からウォーミングアップ走行に行こうとして1速に入れたとたんエンスト。 ...